提携企業募集
なごころ保育園 |大府市・名古屋市緑区のおすすめ保育園・保活ガイド(6ヶ月~5歳児対象)
子育て世代の人材確保・早期退職にお悩みではないでしょうか?
企業主導型の提携保育園があれば解決できます。

近年、女性の社会進出に加え男性の育児参加が進み、保育需要が年々増加しています。
従業員さまの福利厚生の一環として、当園をご活用いただくことで雇用の定着・促進、従業員満足度の向上につなげ、企業さまのサポートをいたします。
社員の『育児による離職』『雇用停滞』を保育園の共同利用で防ぎませんか?
優秀な人材の確保にお悩みの経営者さま、人事ご担当者さま、なごころ保育園がお手伝いいたします。
子ども家庭庁の「仕事・子育て両立支援事業」制度を活用して設立される保育園です。
企業主導型保育園を利用できるお子さまは、それぞれの施設により異なりますが、なごころ保育園は共同利用契約法人の従業員のお子さま、および、一般の地域のお子さまが利用できます。
※0~2歳児は住民税非課税世帯のみ。※就労状況等により対象とならない場合もございます。
お子さまを優先的にお預かりすることが可能な企業枠(従業員枠)を利用する為の契約となります。
自社で保育施設を運営するのではなく共同利用契約をすることにより、提携保育園を確保し、従業員の多様な働き方に対応した保育サービスを提供することができます。
こちらの契約による企業さまの費用負担は発生しません。

- 提携保育園を確保できることにより、従業員さまの保育園探しの負担が軽減できます。
- 自社の育児休業制度を活用しつつ、出産・育児に伴う離職が予防できる環境を整備できます。
- 従業員のワークライフバランスに真摯に取り組む姿勢から、企業の魅力が向上することで、
- 優秀な人材の採用・確保に有効です。
- 現時点で子どもを預ける従業員の方がいなくても契約可能です。
- 当園への入園は、地域枠よりも企業枠を優先させていただいております。
- 企業さまの費用負担はございません。
- 「子ども・子育て拠出金」を負担している事業主(※1)であること。
- 提携企業として、弊社と共同利用契約を締結していただきます。(費用負担はありません)
- 保育園への入園申し込み、各種手続き、保育料等の支払いは原則、従業員さまが行います。
- 正社員・パートなど、雇用形態にかかわらず利用できます。
※厚生年金の適用事業所等
0
従業員さまからの相談当園ご利用になりたい従業員さまからお勤め先への相談
※こちらは必須ではありません。- 1当園へのお問い合わせ
共同利用についての疑問・質問などご回答いたいします。
詳しくは下記の「お問い合わせ」からご連絡ください。
当社のスタッフがご説明に伺うことも可能です。 - 2共同利用契約書の確認
書面には定員数や料金の記載があります。
- 3共同利用契約書へのご捺印
共同利用契約書にご捺印をいただきます。
- 4企業枠の利用開始
保育園への入園申し込み、各種手続き、保育料等の支払いは原則、従業員さまが行います。
運営会社 | 株式会社 長屋心 |
住所 | 〒460-0003 名古屋市中区錦三丁目11番33号 アーク栄本町ビルディング4F |
電話番号 | 052-684-7201 |
受付時間 | 月~金 10:00~17:00 (年末年始、お盆、祝日を除く) |
メール | 専用フォーム ※別ページが開きます。 |
メールでの受付時間 | 24時間 |