保育士採用についてはコチラ!

大府園ブログ&ニュース

大府園

なごころ保育園 大府・大高合同入園式

大府園・大高園の合同入園式が行われました! ちょっと緊張気味の子、大きなリアクションで返事をする子、好奇心のアン...
大府園

卒園式。負けんキッズ18人の巣立ち。

3月25日、なごころ保育園から18 人の子どもたちが巣立ちました。ご卒園おめでとうございます。なごころ保育園で過ごした...
大府園

卒遠足に行ってきたよ!大府園 かえで・ひのき組

3月25日に卒園を控えたかえで組、ひのき組の5歳児さんたちで、南知多ビーチランドへ卒遠足に行ってきました! 澄み...
大府園

もうすぐひな祭り。おひな飾り登場!

来月3月3日は桃の節句!今年もおひな飾りを設置しました。 早くも春の気配を感じさせてくれる華やぎですね! ...
大府園

「ありがとう」を伝えに、菜の花畑へ。(大府園)

先日、たくさんの菜の花をいただいたので、そのお礼を伝えるために、もちの木学園さんの畑に行ってきました。「とってもきれい...
大府園

3歳児さんと消防署見学へ行きました!

3歳児さんたちと一緒に消防署見学(DAIWA防災学習センター)に行ってきました。 実は昨夏、幼児クラスのお友達が...
大府園

大府園に一足早い春。菜の花をいただきました。

愛知県立大府もちのき特別支援学校高等学部農園芸班の皆さんと協力農家さんから菜の花をいただきました。 菜の花の花言...
大府園

2月・3月 園見学会決定!

大高園・大府園の園見学会が決定しました!完全予約制ですので、ご希望の方は会場・日時をご確認の上、お早目にお申込みくださ...
大府園

福はうち、鬼はそと!みんなで節分行事をしたよ!

毎年恒例の節分行事。節分についての絵本を読んだり、お絵描き、豆まき遊びを楽しみました。 自分たちで描いた鬼の絵に...
大府園

凍える朝 大寒波襲来!

この数日は全国各地で雪に関するニュース一色。この冬一番の寒波襲来と言われていましたね。 大高園・大府園の周辺はど...
大府園

冬野菜でドーナツづくり<大府園>

先日、収穫したにんじんとブロッコリーをたっぷりつかった野菜ドーナツをつくりました!にんじんのオレンジ色、ブロッコリーの...
大府園

お餅つきで力持ち!?

新年あけました!今年もよろしくお願いいたします。大府園・大高園では本日毎年恒例のお餅つき会でした。もともと五穀豊穣、無...
大府園

サンタが園にやってきた!<大府園編>

クリスマスを目前に、園内もクリスマスムード一色。公園で拾ったまつぼっくりで作ったミニツリー、芋ほりのときに集めた芋のツ...
大府園

今日は冬至。ゆず湯でぬくぽか!元気に過ごそう。  

今日は冬至。一年で一番昼が短い日です。古くからこの時期には温かいゆず湯に入って、かぼちゃを食べると健康に過ごせると言わ...
大府園

どっさり収穫 冬野菜<大府園>

園のみんなで大切に大切に育ててきた冬野菜。ついに実りの時期を迎えました。どうやって収穫するか野菜ごとに説明をよ~く聞い...
大府園

みかん狩り!大府園 5歳児クラス

大府園の5歳児さんたちで「龍果園」へみかん狩りに行ってきました!色鮮やかで、大きく実ったみかんの木を見て「いっぱいとる...
大府園

クリスマスシーズンがやってきた!

12月に入り、この数日急に寒さが厳しくなってきましたね。子どもたちも体調を崩しやすい時期ですので、しっかり目を配ってま...
大府園

新しい給食スタイル☆大府園幼児クラス

11月からなごころ保育園 大府の給食スタイルが変わりました。新しい食育のかたち、始まっています!
大府園

園見学会 残席わずか!お申込みはお早目に。

先日、大府園・大高園で開催告知をしました園見学会。少人数催行のため、完全予約制となっており、早くも満席日が出てきていま...
大府園

なごころ保育園 大府・大高合同 大運動会!!

さわやかな秋空の下、なごころ保育園 大運動会が行われました! コロナ禍に入って以来、ずっと開催を見合わせていた運...
タイトルとURLをコピーしました